30年保証システム
ずっと安心して住まい続けられる
ウッドフレンズの30年保証システム
30年保証システム
ウッドフレンズでは、建物のお引渡し時に保証書をお渡しし、品質保証をお約束しています。構造躯体ならびに雨漏りについて、お引渡し時には10年間保証しております。また、有償メンテナンス工事を実施した場合、最長30年間まで延長することができます。ウッドフレンズは、お客さまの大切な住まいをいつまでも支え続
けます。
※適用条件あり:10年目に無料点検を実施し、更新に必要な有償メンテナンスをした場合は、10年毎に保証の延長ができ、最長30年まで保証は継続できます。防蟻の保証は、5年毎に有償工事を実施することにより、最長30年間保証まで延長保証ができます。
(有償メンテナンス工事完了時に保証期間を延長する保証書をお渡しします)
保証期間
長期保証の対象部分
保証書見本
住宅瑕疵担保責任保険
品確法において、建設業者や宅建業者は住宅の主要構造部分の瑕疵について10年間の瑕疵担保責任を負うことが規定されていますが、これを確実なものとするため、平成19年に「特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律(「住宅瑕疵担保履行法」といいます)が制定されました。
これにより、建設業者や宅建業者には、資力確保の手段として「保証金の供託」か「国土交通大臣が指定する住宅瑕疵担保責任保険法人が提供する保険の利用」が義務付けられています。
ウッドフレンズでは、JIO(株式会社日本住宅保証検査機構)の住宅瑕疵担保責任保険を利用しています。
保証対象期間
1.長期保証
【構造体】有償メンテナンス工事を条件に最長30年まで保証
保証項目 | 適用範囲 | 期間 | 適用除外 |
---|---|---|---|
基礎 有筋基礎部分 地盤補強 |
基礎は、地盤の沈下、不同沈下などにより構造強度に影響を及ぼす変形、損傷で基本的性能が著しく損なわれているもの。 | 10年 |
|
構造躯体 (土台・床・柱・耐力壁・はり・小屋組などをいう) |
構造強度に影響を及ぼす傾斜、たわみ、脱落、破損などにより基本的性能が著しく損なわれているもの。 | 10年 |
|
【雨漏り】有償メンテナンス工事を条件に最長30年まで保証
保証項目 | 適用範囲 | 期間 | 適用除外 |
---|---|---|---|
屋根、建物一体型の防水バルコニー外壁、外壁・屋根の開口部に設けた窓、枠、その他の建具 |
|
10年 |
|
地下室の防水 |
|
10年 |
|
2.短期保証
【構造体以外の下地及び仕上】
保証項目 | 適用範囲 | 期間 | 適用除外 | ||
---|---|---|---|---|---|
基礎仕上材、内外土間仕上材 | モルタルなど仕上材の亀裂、剥離損傷の著しいもの | 2年 |
|
||
屋根、及び庇の屋根葺材、下地材 | ずれ、めくれ、脱落、破損の著しいもの | 2年 |
|
||
床 | 外部 | 主要構造部分以外のコンクリート部分(ポーチ・テラス・犬走り・外部土間コンクリート) タイル、石などの仕上材 |
剥離、亀裂、割れ、沈下(肌分れ)の著しいもの | 2年 |
|
バルコニー、デッキ、ぬれ縁 | 変形、取付不良 | 2年 |
|
||
内部 | 室内床、階段の下地、及び仕上材 | 変形、変質、きしみ、割れ、反り、すき、床鳴りの著しいもの ※きしみは極端なものに限ります。 |
2年 | 過度の重量物の設置に起因するもの、及び過度の冷暖房・加湿によるもの | |
壁 | 外壁 | 外壁の下地、及びタイルを含む仕上材 |
|
2年 |
|
外部シーリング | やせ、剥離の著しいもの | 2年 | |||
内壁 | 室内壁の下地、及び仕上材、造作材 |
|
2年 |
|
|
室内天井の下地、及び仕上材、造作材 | 同上 | 2年 | 同上 | ||
雨樋(軒樋・竪樋・樋受け金物) | 脱落、破損、垂下がり | 2年 |
|
||
外部金物 (面格子・手摺・外部付属金物・水切など) 軒裏換気口 |
変形、破損の著しいもの | 2年 | 積雪に起因するもの | ||
建具 | 外部建具 (サッシ・ドア・雨戸など) |
|
2年 |
|
|
内部建具 (木製ドア・和室建具など) |
2年 |
|
|||
塗装 | 外部塗装(鉄部・木部など) | 錆び、塗装の剥がれ、白華亀裂の著しいもの | 1年 | 塗装面の変退色、変形 | |
内部塗装 | 錆び、塗装の剥がれ、白華亀裂の著しいもの | 2年 | 塗装面の変退色、変形 |
【付帯設備】
保証項目 | 適用範囲 | 期間 | 適用除外 | |
---|---|---|---|---|
給水・給湯・排水 | 配管 |
|
2年 |
|
水栓器具 | 1年 | |||
浄化槽 | 作動不良 | 2年 |
|
|
浄化槽ブロアポンプ | 1年 | |||
厨房設備機器 衛生機器(トイレ・洗面など) 浴槽、ユニットバス |
水漏れ、作動不良、取付不良 | 1年 |
|
|
電気 | 電気工事 (配管・配線・テレビ配線・通信配線・電話配管など) |
故障、作動不良、破損、及び取付不良 | 2年 |
|
電気機器 (配線器具・分電盤・照明器具・換気器具・空調機器・通信電話機器) |
1年 | |||
ガス | ガス工事 (配管) |
故障、作動不良、破損、及び取付不良 | 2年 |
|
ガス機器 (給湯機・乾燥機など) |
1年 | |||
冷暖房設備(床暖房設備含む) | 配管、配線 | 水漏れ、排水不良、破損、結線不良 | 2年 |
|
機器 | 水漏れ、作動不良、変形、破損、取付け不調 | 1年 | ||
設備機器共通事項 | コンセント、スイッチ、トラップ、ガスコックなど | 作動不良、破損 | 1年 |
|
【雑工事】
保証項目 | 適用範囲 | 期間 | 適用除外 |
---|---|---|---|
造り付け家具 収納家具 |
作動不良、取付不良 | 2年 |
|
【虫害】
保証項目 | 適用範囲 | 期間 | 適用除外 |
---|---|---|---|
防蟻 | ヤマトシロアリ、イエシロアリによる食害 | 5年 |
|
【外構工事】
保証項目 | 適用範囲 | 期間 | 適用除外 |
---|---|---|---|
門扉、塀、フェンス、アプローチ |
|
2年 |
|
外部塗装(鉄部・木部など) | 錆び、塗装の剥がれ、白華亀裂の著しいもの | 1年 | 塗装面の変色、退色 |
本表で著しいとは、本来持つべき機能を有しない場合、または通常修補が必要と思われる程度をいいます。(最終改定日 2021.6.1)
共通免責事項
- 地震、噴火、津波、地すべり、土砂くずれ及び雷、突風、竜巻、ひょう、豪雪、洪水、塩害などの天災不可抗力によるとき。
- 火災、爆発、暴動、公害、その他これらに準ずる不可抗力によるとき。
- 経年・自然的な磨滅、変質、汚れ、退色、変色、乾燥、縮みなどによるとき、及び周辺環境の変化によるとき。
- 塩害に起因すると思われる腐食、腐朽、錆などの損傷によるもの。
- 瑕疵の発生につき買主(注文者)または工事目的物使用者に故意または過失があるとき。
- 居住者または工事目的物使用者などの維持管理方法や使用方法などが、次に定めるようなものであるとき。
- (1)水蒸気が発生するもの(開放型ストーブ・加湿器など)を使用したとき十分な換気を行わないもの。
- (2)換気不足、及び水蒸気の大量発生による結露、もしくは結露が原因で生じる天井、壁、床などに発生するカビ・錆・染み・汚れなど。
- (3)ピアノ、本棚など重量物の不適切な設置・使用によるもの。
- (4)床下換気口が居住者により塞がれていたり、小屋裏換気口が鳥の巣などにより塞がれているもの。
- (5)上記以外のもので居住者または使用者に責のあるもの。
- 買主(注文者)の提供材料や買主(注文者)の指図、あるいは弊社以外の者による施工に起因するもの。
- 弊社以外の者による増築、改造、移築、地盤変更などの工事並びに重量物、アンテナなどの取り付けなどに起因するとき。
- 近隣の土木工事、建築工事によるとき並びに第三者の行為によるとき。
- 重量車輛の通行などによる振動が原因のとき。
- 木の根などの成長、および小動物(ダニ類などの発生を含む)に起因する損傷・機能不良が発生したとき。
- 浄化槽を使用するとき保守点検業者、維持管理業者による管理が行われていなかったとき。
- 契約当時実用化されていた技術では、予測することが不可能な現象が原因で生じたとき。
- 買主(注文者)が工事目的物を専用住宅以外の用途に変更したとき。
- 弊社の承認を得ず工事目的物を第三者に譲渡したとき、及び使用させたとき。
- 保証期間であっても瑕疵により滅失または毀損のあったとき、その滅失や毀損があった日からすみやかに申し出がなかったとき。
- 敷地内の埋没物については、一般生活を営むうえで支障がないもの。
- 仕上げのキズ、汚れで引渡し時に申し出のなかったもの。
- 弊社に連絡なく修復されたもの。
ご入居後の保証・サポートについてのお問合せ
ウッドフレンズグループのご入居後の保証・サポートについては、
下記お問合せフォーム、またはお電話にてお問合せいただけます。
オーナーさまは、専用アプリからのお問合せが便利です。ぜひ、ご利用ください。